清く正しくたくましく♪

関西出身・アラフィフ・おひとりさま、ろびんの日記です。旅日記を中心に、お出かけ・東京生活・美味しいもの・乳がんサバイバーの体調などなど、つらつらと綴っています

西九龍文化地区のⅯ+の草間彌生展に行ってきたよ

最近、新しく開発された

香港の西九龍文化地区に行ってきました。

 

MTR九龍駅から、エレメンツショッピングセンターを抜けて

行ったのだけど、意外と遠い💦

 

お目当ては、Ⅿ+という美術館。

政観のHPによると、

20世紀と21世紀のビジュアルアート、デザイン、建築、映像、

香港のヴィジュアル・カルチャーを網羅するコレクションを有する

アジア初のグローバルなヴィジュアル・カルチャー美術館とのこと。

 

展示スペースは17,000平方メートルもあるそうで、

とにかく、とてつもなく規模のでかい美術館なのでした。

テレビのような形の部分は、

実はまさしくテレビのように映像が映るようになっていて、

建物の外壁一面がLEDになっています。

泊まったマンダリンオリエンタルからは、

IFCのビルが邪魔となって見えなかったのだけど、

香港の夜景に、一段とキラキラと輝く新たなスポットになっているんだろうなぁ。

チケット売り場もなんだかおしゃれ。

ちょうど草間彌生展「Yayoi Kusama: 1945 to Now 」をやっていたので、

その特別展を含んだチケット、240香港ドルを購入します。

草間彌生展は、2階と地下の2フロアでやっていて、

先ずは2階から回ります。

一度大阪で草間彌生展を見たこともあったけど、

水玉以外のモチーフを使った絵画や、不思議なオブジェなど、

日本では見たことのない膨大なコレクション。

かなり見ごたえがあります。

地下に降りると、草間彌生さんならではの水玉模様のロープ(?)が

無造作に垂れ下がっている、実はこれも作品です。

そしてこのロープの作品の近くにある扉を開くと、

なんとまぁ!びっくり!不思議な水玉の世界が広がっていました。

四方八方を黒地に白い水玉模様の壁に囲まれた部屋に

大小さまざまな水玉のボールが上下左右あちこちに転がっている不思議な空間。

さらにこの中に小部屋があって、中に入ってみると、

壁も床も天井も鏡と水玉に囲まれて

もう何がなんだか分からない魔訶不思議な空間となっていました。

いやぁ、楽しい♪

 

他にも、いろいろな展示会をしていたのだけど、

中国やアジア人による現在アートが多かったです。

?????な作品も多かったけど、

贅沢なくらいの広々としたスペースの中、

ゆったりと、好きなだけ、芸術に没入できる空間となっていました。

この作品はね、人間の肘や膝を使って、山水画風にしている作品。

面白いですよね。

 

ミュージアムショップも充実の広さ。

草間彌生バージョンになっていました~。

こちらは、今回時間がなく行けなかった香港故宮文化博物館。

故宮博物院の美術品が展示されているで、

ここ香港でしか見られない美術品もあるそうですよ。

ここ西九龍文化地区は、アート施設の他にも、

周りは、芝生が広がる公園になっていて、

行った3月上旬は、湿気もなく過ごしやすい気温だったので、

レジャーシートを敷いてピクニックをしている香港人がいっぱい。

テラス席が気持ちよさそうなカフェやレストランも。

ビクトリア湾沿いには、散歩にぴったりなプロムナードも。

夜景もキレそうですね。

 

美術が好きな人なら1日楽しめると思います。

好きじゃない人も、お散歩や、テラス席でのお食事とかお酒とか、

向かいの香港島の夜景とか、いろいろ楽しめそうです。

 

 

★M+

 West Kowloon Cultural District, 38 Museum Drive, Kowloon, Hong Kong

 Yayoi Kusama: 1945 to Now 展は、2023年5月14日までです。